釧路更生保護協会帯広地区会が役員会開く

更生保護事業に資金面から支援を行っている釧路更生保護協会帯広地区会(大野清徳会長)は2月13日午前11時半から十勝ガーデンズホテルで今年度第2回役員会を開きました。 幹事ら役員13人が出席。大野会長はあいさつで「テレビで...

更生保護女性会が新年顔合わせ会

帯広更生保護女性会(山﨑民子会長)の新年顔合わせ会が1月24日午前11時からとかちガーデンズホテルで開かれました。 会員ら33人が出席。山﨑会長から秋の叙勲で双光瑞宝章を受章した曽根一帯広地区保護司会長に花束を贈られまし...

顕彰伝達式・経験交流会開く

帯広地区更生保護令和5年度顕彰伝達式・経験交流会を10月30日午前11時から十勝ガーデンスホテルで開きました。 今年度は大塚正昭さん(南分区)が法務大臣表彰を受けたのをはじめ帯広地区保護司会から14人が各種表彰を受けまし...

帯広BBS会がグループワーク

帯広BBS会(鳴海亮会長)は令和5年度の第1回グループワーク活動を10月22日午前10時から行いました。帯広地区保護司会から4人の保護司か参加しました。 帯広市内の東コミュニティーセンターで開かれたグループワークには少年...

社明啓発で児童保育センターを訪問

社会を明るくする運動の一環として10月18日午後2時から、西分区(田端隆憲分区長)の保護司を中心に帯広市内西地区の3児童保育センターを訪問し、啓発活動を行いました。 訪問したのは森の里、開西、広陽の3施設。保護司会からは...

赤い羽根街頭募金活動に参加

赤い羽根衝動募金運動(10月~12月)に合わせて帯広市共同募金会の街頭募金が10月1日から8日まで市内8カ所で行われ、帯広地区保護司会の会員30人余りが募金活動に参加しました。 このうちイトーヨーカドー前(6日)には大塚...