赤い羽根街頭募金活動に参加

赤い羽根衝動募金運動(10月~12月)に合わせて帯広市共同募金会の街頭募金が10月1日から8日まで市内8カ所で行われ、帯広地区保護司会の会員30人余りが募金活動に参加しました。 このうちイトーヨーカドー前(6日)には大塚...

子どもの居場所テーマにミニ集会

社会を明るくする運動強調月間に合わせて、帯広更生保護女性会はミニ集会を7月12日午後1時半からとかちプラザ視聴覚室で開きました。帯広地区保護司会が共催しました。 一般社団法人ひふみよ、花咲か舎代表理事の若菜順さんが「子ど...

社会を明るくする運動パネル展を開催

第73回社会を明るくする運動強調月間に合わせて、運動の意義をアピールするパネル展を7月11日から13日まで帯広市役所ロビーで開催しました。 帯広市地区推進委員会の主催。11日午前8時50分から、帯広地区保護司会の事業部会...

FMラジオで啓発

第73回社会を明るくする運動のPRのため、帯広地区保護司会の大塚正昭副会長、三上陽平釧路保護観察所帯広駐在官事務所保護観察官が7月8日午前11時から、帯広のコミュニティーFM局FM-WINGに出演しました。 門間ひかりさ...

内閣総理大臣メッセージを伝達

第73回社会を明るくする運動の内閣総理大臣メッセージ伝達式が7月5日、帯広市内のソネビル6階講習会室で行われました。三上陽平釧路保護観察所帯広駐在官事務所保護観察官が池原佳一帯広市副市長に「国や地方公共団体が一体となって...

社明運動懸垂幕を掲揚

第73回社会を明るくする運動の強調月間(7月)に合わせて6月30日、帯広地区推進会議は帯広法務合同庁舎前と帯広市役所ロビーに懸垂幕を掲揚しました。 釧路保護観察所帯広駐在官事務所のある法務合同庁舎には、帯広地区保護司会事...